| 【13.56MHz帯RFID】金属等がICタグの交信に悪影響を及ぼす理由 | 
                
                  | 磁界を用いてリーダーライターと情報を やり取りする13.56MHzRFIDの弱点は、
 ICタグに近接して金属等の導電体が
 あると反応しなくなる事があります。
 |  Fig.対策前
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 例えばスチール家具への貼付や携帯 電話に組込んでICタグを読取りさせる
 場合、リーダーライターから発せられた
 交流の交信磁界が金属面を貫通した
 際(下図@)、その金属面に「渦電流
 (うずでんりゅう)」が発生します。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | さらにこの渦電流が交信磁界と逆向き の「反磁界」を発生(下図A)させて
 交信磁界を打ち消し(下図B)、
 近くにあるICタグがリーダーライター
 に全く反応しないなどの不都合が
 生じます。
 
 |